でも、もうすぐ結婚するのに、家賃1.5ヶ月分払ってしまうのは、これから結婚をする上でかかる費用を考えると、ちょっともったいない、という話を彼女としていたよ。
でも残り時間3ヶ月では、今残っている「やらねばならぬこと」をすませるのはとても困難だったりする。
「やらねばならぬこと」
(1)彼女が僕の両親に会う(済)
(2)僕が彼女の両親に会う(今週末)
(3)お互いの両親同士で顔合わせをする(今月末?)
(4)結納(?)
(5)結婚式(冬はいやだな)
(6)披露宴(二人ともあんまり興味なし)
(?)入籍(?)
そして。
彼女との生活をはじめるタイミング
(a案)僕の部屋を更新して、準備の進捗にあわせて部屋探しをする。
(b案)先にぼくが新しい部屋に住んで、全て終わってから一緒に住む。
(c案)先に入籍をして、一緒に住んで式の準備をすすめる。
たぶん、一番スタンダートな方法は(a案)。
更新にかかるお金が無駄にならない(b案)もよいと思うけれども、一緒に住むまでに二ヶ月以上あくと、家賃が上がる分、かかる金額はそんなに変わらなくなる。
(c案)なら結婚式(披露宴)準備と部屋探しと引越しをほぼ同時進行する必要がなくなるから、お互いあまり時間のない僕と彼女にとっては負担が少なくていい。
しかも冬を避けて暖かい春に式を挙げるには十分な準備時間もある。
今週末、これからの予定について彼女の両親にそれとなくお知らせして反応を見てみよう、ということになった。
そして彼女は(c案)の良い点だけをアピールしてみようと提案した。
腹黒い。
と言ったら、彼女はむくれた。
冷蔵庫にあったアイスでご機嫌を伺ってみた。
こうして大雑把な結婚計画は練られていったよ。
タグ:
結婚計画